「陸奥八仙 8000 ドライ・スパークリング ブリュット・ナチュール」750ml
6,000円(税抜)

Stories

Premium X

酒造りの誇りを胸に。世界が認める日本酒・蔵元選

2020.3.30

12.「陸奥八仙」八代目駒井庄三郎が目指す 酒造りとメセナ、酒蔵ツーリズムの三位一体

「陸奥八仙 8000 ドライ・スパークリング ブリュット・ナチュール」750ml

6,000円(税抜)

湊橋もほど近い場所に蔵を構える八戸酒造。創業1775(安永4)年という歴史のある蔵である。初代・駒井庄三郎は滋賀県出身(現・高島市)の近江商人だが、陸奥の地に出て、酒造りを志したところから蔵の歴史は始まった。以来、当主は庄三郎の名を継ぎ、現当主は八代目となる。八代目庄三郎が目指した酒造りは、青森県の地酒であることをプライドとし、県産の米と酵母にこだわっている。仕込水は、八戸市蟹沢地区の名水を使用する。青森、八戸への愛にあふれたものである。

 

代表銘柄「陸奥男山」は明治43(1910)年、全国にも多く見られる「男山」ブランドをいち早く商標登録したことでも知られる。漁師町の酒として、長く地元の漁師たちに愛されてきた。平成10(1998)年には、現在の八戸酒造を代表する銘柄「陸奥八仙」を誕生させた。地元に愛される酒造りを大切にしながら、もっとたくさんの人に楽しんでもらいたいという思いで立ち上げた酒だ。青森県南地区で契約栽培された酒造米「華吹雪」「華想い」をふんだんに使用。もちろん仕込水は蟹沢地区の名水である。南部杜氏の伝統的な勘や手法を駆使しつつ、最新の醸造学からも学んだ。そこに現代の消費者の嗜好も視野に入れ、細やかで丁寧な酒造りを実践した。その情熱は2016年のIWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)SAKE部門において、「陸奥八仙 大吟醸」が最高賞に輝いたことで昇華した。青森県には多くの蔵があるが、この受賞が青森県初のものであり、多くの注目を集めた。その華やかな吟醸香に魅せられてしまう日本酒愛好家は多い。

「陸奥八仙 貴醸酒」720ml 2,500円(税抜)  「陸奥八仙 貴醸酒」720ml 2,500円(税抜) 

「陸奥八仙 貴醸酒」720ml 2,500円(税抜)

歴史のある蔵だけに、建築物というレガシーを有効的に活用し、地域社会へのメセナ活動に熱心に取り組んでいる。「文化庁登録有形文化財」「八戸市景観重要建造物」に指定されている、大正時代に連続して建てられた蔵や主家は、美しくリノベーションされ、さまざまな展示会や音楽会を開催。芸術や文化を支援し、地域の活性化に寄与した活動が認められ、2018年メセナアワード優秀賞を受賞している。また、蔵見学と試飲をセットにした蔵見学プランの実施など、酒蔵ツーリズムにも知恵をしぼっている。蔵の歴史を説明しながら、貯蔵蔵を案内、その後、試飲スペースで利き酒タイムを設け、約1時間で楽しめるコースだ。蔵のそばを流れる新井田川に停泊する八戸屋形船「新井田丸」と、蔵見学をセットにしたプランもあり、レトロな蔵と漁師町の風情を味わえると人気だ。

 

現在、八代目庄三郎の息子たちがそれぞれに活躍し、蔵を盛り上げている。兄の駒井秀介専務は若手の蔵元の全国組織「日本酒造青年協議会」の副会長として日本酒の国際化にも尽力し、国内外を飛び回っている。弟の駒井伸介常務は杜氏として、若い蔵人らと一丸となり、新たな日本酒造りに日々邁進する日々を送っている。次世代を担う新世代が生き生きと酒造りに励む様子は、こちらがうれしくなってしまうほどだ。地域へのこだわり、環境への配慮、そして心豊かに生きることを模索しながら、時代が求める酒造りに常に挑戦している蔵だ。

「酒蔵見学やイベント参加をきっかけに、お酒に親しんでいただける機会を増やしていけたら」と、八代目駒井庄三郎社長は語る。 「酒蔵見学やイベント参加をきっかけに、お酒に親しんでいただける機会を増やしていけたら」と、八代目駒井庄三郎社長は語る。

「酒蔵見学やイベント参加をきっかけに、お酒に親しんでいただける機会を増やしていけたら」と、八代目駒井庄三郎社長は語る。


平出淑恵セレクト 「陸奥八仙」おすすめの2本

陸奥八仙 8000 ドライ・スパークリング ブリュット・ナチュール

これまでも発泡性の日本酒を手掛けていたが、わざわざシャンパーニュまで研修に行き、シャンパーニュと同じ製法で作った1本。「ノンドサージュですっきりとしたキレと、米のふくよかな甘みを感じます。細やかな泡も華やかです」。

種類:-
原料米:青森県産米 100%
精米歩合:非公開
日本酒度:非公開
750ml  6,000円(税抜)

 

 

陸奥八仙 貴醸酒

貴醸酒とは、水の代わりに酒で仕込んだお酒のこと。「フルーティーな香り、コクととろみは、まさにデザートワインのよう。精米歩合が低い酒独特の甘みがやさしく広がります。食後にゆっくりと傾けたいお酒です」。

種類:-
原料米:華吹雪
精米歩合:77%
日本酒度:-25

720ml 2,500円(税抜)

◆陸奥八仙・陸奥男山 八戸酒造株式会社

青森県八戸市大字湊町字本町9

0178-33-1171

 

平出淑恵 Toshie Hiraide

1962年生まれ。日本酒の国際化からインバウンドの地方誘客を目指す株式会社コーポ幸 代表取締役。酒サムライコーディネーター。IWCアンバサダー。昇龍道大使(中部・北陸9県のインバウンドアンバサダー)

 

Premium X   酒造りの誇りを胸に。世界が認める日本酒・蔵元選

日本酒の誇りを取り戻し、日本酒文化を日本国内のみならず、広く世界に伝えていくために、若手の蔵元の全国組織「日本酒造青年協議会」が2006年から始められた活動「酒サムライ」。Sake から観光立国をという夢を実現すべく活動する酒サムライ コーディネーター 平出淑恵が選ぶ、日本酒好きなら一度は訪れるべき個性豊かな酒蔵と、そこで味わいたい日本酒を紹介していく。

 

(敬称略)

Photography by Haruko Amagata

最新情報をニュースレターでお知らせするほか、エクスクルーシブなイベントのご案内や、特別なプレゼント企画も予定しています。

Stories

Premium X

酒造りの誇りを胸に。世界が認める…

Premium X

ページの先頭へ

最新情報をニュースレターでお知らせするほか、エクスクルーシブなイベントのご案内や、特別なプレゼント企画も予定しています。